2017/11/27

資産1億円以上の富裕層になる倍率

日本で金融資産1億円以上の、いわゆる富裕層の割合は1~2%だそうです。

そして日本の金融資産の保有割合は高齢者層に偏っているので、その富裕層のうち若年層の割合は相当低いでしょう。すると30代・40代で富裕層なのは、ざっくり言って数百人に1人くらいじゃないでしょうか。

さらに相続などを除く、自分だけの力で富裕層になった人はもっともっと少ないはず。

それにしても数百倍とはなかなか狭き門。
ぱちんこ屋に行って1回転で大当たりを引く「お座りスタート」くらいの確率でしょうか。いやなかなか厳しい。ていうか普通は無理でしょう。

株クラスタにいると億り人なんて普通にゴロゴロいそうな気がしてきますが、冷静に考えると世間でそうそうお目にかかれるものではありません。しかし私は倍率でビビることなんてないと思うんです。

たとえば受験。今は定員割れで苦しんでる大学も多いようですが、私の世代ではまだ人が結構多く、有名大学の人気のある学部は15倍くらいの倍率でした。

数字だけ見るとこれは狭き門ですけど、ここでこう考えるんです。
15人のうち、半分の7人は記念受験でロクに勉強もしてない奴だからいないのと同じ。

残り8人のうち4人くらいは、試験会場の緊張感と事前に見た倍率にビビり、どうせ「ぐにゃぁああ」となってるに決まってる。結果、自分に負けて実力を発揮できずに自滅。

さあ残り4人になりました。こいつらは本当の敵です。

しかし勝負は時の運なんです。このうち2人は今日はツイてない
今日はたまたま苦手な問題ばかり出題されて不合格。残念!

こう考えると、あら不思議、15倍が実質2倍になったじゃないですか。これならなんとかなりそうでしょ?

こう考え、私は普通に落ちました。



結婚もまったく同じです。
女優の吉永小百合さんが結婚した時、世の男性は地団駄踏んで悔しがったそうです。

さすがに私の世代の話じゃないのでリアルタイムでは知りませんけど、結婚相手がジャガイモのような顔の43歳、15歳年上のバツイチリーマンだったからだそうです。

あんなのが吉永小百合と結婚できるんなら、俺でもできたかも、という感じでしょうね。
あまりにも美人すぎて、数々の戦士たちが自滅していった光景が目に浮かびます。



就職も同じ。

人気企業になると数百倍の倍率がありますが、受験と同じスキームで実質10倍くらいまで下がります。

ただ10倍だとまだ結構キツイので、何かもう1段階カマさないと突破できません。ポイントは面接側の立場に立って考えることです。あいつらどうせリーマンなんですよ。

リーマンはボスに説明するときに分かりやすい理由が必要です。決して「自分は彼がいいと思う」なんていう主観的な意見は言えないんです。

すると、何か相手がボスに説明しやすいネタを用意してやればいいんです。そのネタを嫌われないように面接官にインストールできたらかなり有望でしょう。あとは相性ですね。

まあ私は就職は「理念の一致」が一番だと思うので、倍率数百倍の人気企業に入るのがいいとは思ってませんが。


このように一見高倍率の勝負に参加するときは、私は他人と同じ土俵に上がるのが一番嫌です。違う軸で攻めていけば競争者はいない訳ですから、あとはその軸の価値をいかに相手に伝えるか、が最もフォーカスすべき課題かと思います。

投資で富裕層になる時も、考え方は同じでしょう。
今はまだ指数買って放っておけばお金が儲かりますが、そのうち日本の主婦が米株のインデックス投資とか言い出したら私は即、投資から足を洗います。

だから私は金融庁の投資家教育とか、余計なこと言わんといて!と内心思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。