2016/11/21

タワマンの利便性

タワマンの便利さの真骨頂だと思うのが「傘なしで歩いて行ける範囲に普段使いする店や施設が多数ある」ということです。

そういう意味では大都市の地下街直結のタワマンが最強ですが、駅からデッキ直結で、そのデッキに屋根がついていればまあ我慢できます。

これなら濡れずに駅に行けますし、駅にいけば大抵の施設は利用できるからです。暑い寒いはまあご愛嬌。

ここは住むと本当にありがたみを感じる所なので、将来自分が買うときには最優先にしたいと思います。


2016/11/16

タワマン買うなら

以前からタワーマンションの住み心地はどんなもんだろう、と興味があったので先日引っ越してみました。

とは言っても今はマンション相場が過熱してるので購入は今回は見送って賃貸にしました。将来購入するときに備えて知見をためる目的もあります。

住み始めて少し経った今の時点での感触では、将来買うなら閑静な向きの中低層階がいいかな、と思っています。

タワマンは駅近の便利な立地に建てられることが多いのですが、そうするとどうしても線路や大通り沿いの立地が多くなります。

すると騒音も相当なもので、ゆっくり過ごすにはなるべく音源の反対側が良いでしょう。反対向きなら相当静かになります。

なお鉄道よりも道路の方が圧倒的に気になります。鉄道は夜は静かになりますが、道路は24時間ひっきりなしなので、同じ音量でも感じ方が違います。

40階以上の高層階なら道路側でも騒音はかなり軽減されますが、今度は物件価格が高くなってしまいます。さらに高層階の固定資産税は今後高くなることが決まりましたし、地震などの災害時に逃げられません。

眺望は良いので、ここは個人の価値観の問題でもあるのですが、私ならずっとリーズナルブルな中低層を買って、浮いたお金でもっと眺望のよい都心のホテルに毎月宿泊した方が良いかなと思います。売却時の流動性・賃貸する場合の客付の面からもあまり高くならない中層階の方が有利かもしれません。

なお、タワマンは一般的に北向きも人気があります。もともと日本人の南向き信仰というのは、日本の戸建ての湿気問題から来ているのですが、タワマンは24時間換気が導入されているのでその心配が無い事と、南向きは暑すぎるためです。

洗濯も洗濯乾燥機を使うのがタワマンライフの基本なので、外で干すことが無いし、そもそも外に干すのは禁止されているタワマンも多いです。どうしても洗濯物を天日で干したければ西向きが良いでしょう。
過去に東向き、西向きの両方に住んだ経験がありますが、東向きの夏の朝は地獄のように暑く、冬はすぐに太陽が行ってしまって寒いので私は西向き好きです。西日はカーテンをしめて冷房をつければOK。

タワマン初心者は南向きを選んでしまいがちなので、高い買い物ですし、ここは気を付けたいです。閑静な向きが南しかないタワマンは立地がイマイチ、ということで私なら見送りです。